帝国心身鍛錬会の研究 3 公開日:2018-08-09 帝国心身鍛錬会 第三章 身体と精神 如何に身体が完全にあっても精神がなければ斃れてしまう。また如何に頑強な精神の持ち主でも身体が不完全であれば完全なる活動はできないのである、故に我々は身体も精神も共に健全でなければならないのは申すまでも […] 続きを読む
氣(気)とはなにか? 公開日:2018-08-08 氣光(気功) 私の師匠、堀田先生による講義です。 『気とは何か』 人気、元気、天気、景気、空気、気配、気持、湯気、高気圧・・・気合だ、気がある、気にいる、気に入らない。 無意識に日常「気」を日本人は使っている。何となく遺 […] 続きを読む
帝国心身鍛錬会の研究 2 公開日:2018-08-07 帝国心身鍛錬会 第二章 自然と吾人 宇宙の森羅万象即ち天地間のすべてのものは、皆自然の力によって作られているものである。 その大自然は、我々人間はもちろん、鳥獣草木その他生命あるものにはその生命を守護する能力を授与している […] 続きを読む
瞑想のやり方 2 意識の集中 公開日:2018-08-06 氣光(気功) 瞑想・・・ 本当は、何も考えない「無心」の状態になれるのが理想なのですが、最初は全然できません。 雑念が次々に湧いてきて、あれやらなくちゃ、これやらなくちゃ、と心を鎮めるはずの瞑想で心が乱れに乱れます。 & […] 続きを読む
気功と科学 1 公開日:2018-08-05 氣光(気功) 気功 ときくと、胡散臭い、と思う方もいらっしゃると思います。 私も頭が固い人間で、理屈で理解できないと納得しない部分がたくさんありますのでわかりますが、そんな方にまずお伝えしたいのは 「科学は自然を解き明か […] 続きを読む
気功施術 公開日:2018-08-04 氣光(気功) 今日は、実家に行って、母の施術をしてきました。 数年前に右膝を手術、しばらく右膝の痛みが残っていましたが、この春くらいから、健康だった左膝が痛くなってきたということなのです。 母も75歳を過ぎているので、あちこちに痛みが […] 続きを読む
瞑想のやり方 1 呼吸の調整 公開日:2018-08-02 未分類 Googleなど外資系企業でも取り入れられている「瞑想」。 瞑想を行うには、まず呼吸の調整をすることから始まります。 普段無意識に行っている呼吸を意識的に行うことで、神経が集中していく効果があります。 呼吸は、 1.鼻か […] 続きを読む
帝国心身鍛錬会の研究 1 公開日:2018-08-01 帝国心身鍛錬会 第一章 心身鍛錬の意味 心身鍛錬といえば、精神を修養し肉体を鍛えることである。つまり、強い心と強い身体とを作りもって万物の霊長たる能力を遺憾なく発揮することである。 そもそも人は徳義もなければならずまた健康な身体の持ち主 […] 続きを読む